↓↓クリックして頂けると励みになります。
Pythonを動かすためには『Python』のインストールを行う必要があります。
【Mac】
Homebrewのインストール
Homebrewとは、Mac上でソフトウェアのインストールやアンインストールを管理してくれるシステムです。
インストールは以下の手順でお願いします。
mrradiology.hatenablog.jp
pyenvのインストール
pyenvはPythonのバージョンを管理してくれるツールです。
インストールは以下の手順でお願いします。
mrradiology.hatenablog.jp
Xcodeのインストール
Xcodeをアップルストアからインストールします。
https://apps.apple.com/jp/app/xcode/id497799835?ls=1&mt=12
入手をクリックします。
約8GBあるので時間がかかります。
インストールが完了したら「開く」をクリックします。
以下の画面がでればインストールが完了です。
Pythonのインストール
バージョン3.10.4をインストールします。
インストールはpyenvで行います。
pyenv install 3.10.4
pyenv versions
でpyenvのバージョンを確認できます。
pyenv local 3.10.4
としてPythonのバージョンを指定します。
python --version
で使用しているPythonのバージョンを確認できます。
【Windows】
Pythonのインストーラーは以下のサイトから無料でダウンロードが可能です。
www.python.org
「ダウンロード」メニューの「Windows」をクリックします。
今はほとんどのPCが64ビットマシンですので、特に古いPCでなければ「Download Windows installer (64-bit)」をクリックしてインストーラーをダウンロードしてください。
インストーラーをダウンロードしたら、いよいよPythonのインストールです。
ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックて起動します。
インストーラーの下部にある“Add Python x.x to PATH”にチェックをつけて、 “Install Now”を選択してください。
インストールが正常に完了すると、”Setup was successful”と書かれたWindowが表示されます。
↓↓クリックして頂けると励みになります。