↓↓クリックして頂けると励みになります。
MacOSXでRubyをインストールするには「rbenv」が必要です。
まだインストールしていない方は以下の手順で「rbenv」をインストールしてください。
mrradiology.hatenablog.jp
Rubyをインストールするにはターミナルで以下のコマンドを実行します。
rbenv install 2.6.6

インストールが終了したら以下のコマンドを実行して使用するRubyのバージョンを指定します。
rbenv global 2.6.6

バージョン確認をします。
ruby -v

rbenv versions

2.6.6に「*」がついています。
これでrubyがrbenvで管理されることになります。
↓↓クリックして頂けると励みになります。