学生向けプログラミング入門 | 無料

学生向けにプログラミングを無料で解説。Java、C++、Ruby、PHP、データベース、Ruby on Rails, Python, Django

PACS

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 08 | MySQL編 | CONQUESTのWeb参照機能

ランキング参加中プログラミング [TOP] CONQUESTには保存されているDICOM画像をWeb参照できる機能が付属されています。 その機能を使えるようにするには、ApacheなどのWebサーバを動かす必要があります。 では早速、Apacheをダウンロードしてみましょう。 ま…

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 07 | MySQL編 | K-PACSの使用

ランキング参加中プログラミング [TOP] 次>> K-PACSには「network」タブ、「Database」タブ、「File system」タブがあります。 「network」タブには登録したDICOMServerというチェック項目があります。 まずはそこにチェックを入れてください。「network」タ…

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 06 | MySQL編 | K-PACSとCONQUESTの設定

ランキング参加中プログラミング [TOP] 次>> 早速K-PACSを起動してみましょう。 デスクトップに出来たアイコンをクリックして起動します。 この時ファイアウォールでブロックしないように注意しましょう。K-PACSの起動 起動したら画面右上にあるアイコンをク…

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 05 | MySQL編 | DICOMビューア(K-PACS)のダウンロードとインストール

ランキング参加中プログラミング [TOP] 次>> DICOMサーバと接続するためのDICOMビューアをダウンロードします。 フリーでDICOM通信機能が付いた「K-PACS」というソフトをダウンロードします。 ダウンロードするには、まず下記のURLにアクセスします。 IMAGE …

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 04 | MySQL編 | CONQUESTの起動

ランキング参加中プログラミング [TOP] 次>> CONQUESTの展開フォルダ「dicomserver150」の中にある[ConquestDICOMServer.exe]をダブルクリックして起動して下さい。ConquestDICOMServer.exeの起動 初めて起動した時にファイヤーウォールでブロックしないよう…

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 03 | MySQL編 | ユーザの作成とAccessLibraryの更新

ランキング参加中プログラミング [TOP] 次>> ではまず最初にデータベースを作成します。 作成するデータベース名は「conquest」とします。 以下のように入力してデータベースを作成して下さい。 コマンドプロンプトを起動して「mysql -u root -p」と入力しま…

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 02 | MySQL編 | データベースのインストール

ランキング参加中プログラミング [TOP] 次>> ダウンロードしたMySQLをインストールしてみましょう。 「mysql-installer-community-8.0.19.0.msi」をダブルクリックします。 まずはMySQL のインストールタイプを選択します。 「MySQL Server」の機能だけで充…

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 01 | MySQL編 | ソフトウェアのダウンロード

ランキング参加中プログラミング[TOP] 次>> まずはフリーのDICOMサーバをダウロードします。 名前は「CONQUEST(コンクエスト)」で、少しずつ開発が続いているようです。 バージョンは2020年3月15日に公開された「1.5.0」です。 下記のURLからCONQUESTをダ…

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 08 | CONQUESTのWeb参照機能

ランキング参加中プログラミング [TOP] CONQUESTには保存されているDICOM画像をWeb参照できる機能が付属されています。 その機能を使えるようにするには、ApacheなどのWebサーバを動かす必要があります。 では早速、Apacheをダウンロードしてみましょう。 ま…

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 07 | K-PACSの使用

[TOP] 次>> K-PACSには「network」タブ、「Database」タブ、「File system」タブがあります。 「network」タブには登録したDICOMServerというチェック項目があります。 まずはそこにチェックを入れてください。「network」タブ では早速サーバにある画像を検…

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 06 | K-PACSとCONQUESTの設定

ランキング参加中プログラミング [TOP] 次>> 早速K-PACSを起動してみましょう。 デスクトップに出来たアイコンをクリックして起動します。 この時ファイヤーウォールでブロックしないように注意しましょう。K-PACSの起動 起動したら画面右上にあるアイコンを…

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 05 | DICOMビューア(K-PACS)のダウンロードとインストール

ランキング参加中プログラミング [TOP] 次>> DICOMサーバと接続するためのDICOMビューアをダウンロードします。 フリーでDICOM通信機能が付いた「K-PACS」というソフトをダウンロードします。 ダウンロードするには、まず下記のURLにアクセスします。 IMAGE …

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 04 | CONQUESTの起動

ランキング参加中プログラミング [TOP] 次>> CONQUESTの展開フォルダの中にある[ConquestDICOMServer.exe]をクリックして起動して下さい。 初めて起動した時にファイヤーウォールでブロックしないように気をつけて下さい。 DatabaseTypeで「Native Postgres …

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 03 | ユーザの作成とAccessLibraryの更新

ランキング参加中プログラミング [TOP] 次>> まずはデータベースにアクセスするユーザを作成しておきます。 コマンドプロンプトを起動して「psql -U postgres」と入力します。 パスワードを聞かれるので、設定したパスワードを入力して下さい。 ログインでき…

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 02 | データベースのインストール

ランキング参加中プログラミング [TOP] 次>> ダウンロードしたPostgreSQLをインストールしてみましょう。 「postgresql-12.2-1-windows-x64.exe」をダブルクリックします。 セットアップ画面が出たら「Next」で進んでいきます。セットアップ画面 インストー…

フリーDICOMサーバ(CONQUEST)を使用したPACS構築 | 01 | ソフトウェアのダウンロード

ランキング参加中プログラミング[TOP] 次>> まずはフリーのDICOMサーバをダウロードします。 名前は「CONQUEST(コンクエスト)」で、少しずつ開発が続いているようです。 バージョンは2020年3月15日に公開された「1.5.0」です。 下記のURLからCONQUESTをダ…